フロントエンドアプリの開発
この章は教材の「ブラウザで動作するアプリを構築しよう」までの項目の総合問題です。
1. 英単語帳アプリ
単語帳アプリを作ってみましょう。
ルール
-
画面に問題が表示される
-
「答えを見る」ボタンを押すと、答えが表示される
-
「次の問題へ」ボタンを押すと、次の問題が表示される(最後の問題の次は最初の問題に戻る)
ヒント
-
まずは HTML で、問題や答えを表示するための
div
要素と「答えを見る」「次の問題へ」ボタンを作成しましょう。 -
次に、問題と答えの組をいくつか作りましょう。問題と答えを格納する配列をそれぞれ作成します。
-
配列ができたら、ボタンの操作に応じて問題や答えが表示されるようにプログラムを作成しましょう。
-
問題を順番に表示させるには、「現在表示されている問題のインデックス」を変数で管理し、「次の問題へ」ボタンを押すとインデックスが 1 増えるようにすると良いでしょう。ただし、最後の問題の次は最初の問題に戻ることに注意しましょう。
-
「答えを見る」ボタンを押した時に答えが表示されるようにしましょう。「次の問題へ」ボタンを押した時には答えを非表示にする必要があることにも注意しましょう。
-
-
ここまでで基本的な動作は完成です。最 後に、CSS を用いて画面を整えてみましょう。
-
余裕のある人は、さらに機能を追加してみましょう。例えば、問題が表示される順番をランダムにしたり、選択肢を用意してクイズ形式にしたりすることが考えられます。
解答例
解答例
index.html
<div class="card">
<div id="question"></div>
<div id="answer"></div>
</div>
<button id="answer-button">答えを見る</button>
<button id="next-button">次の問題へ</button>